To use all available functions on this website, JavaScript must be enabled in your browser.

「高除塵」の性能 – DENSO クリーンエアフィルター

3層のフィルターで高い除塵性能を実現

立体構造帯電不織布ろ材の採用により、高い除塵性能を実現しました。外気導入モードでもスギやヒノキなどの花粉のほか、チリ・ホコリなどをフィルターでキャッチします。
※ 空気中の有害物質の全てを除去出来るものではありません。

■フィルター断面イメージ

PM2.5や花粉をキャッチ! ※1、※2、※3、※4、※5

近年、問題となっている微小粒子物質「PM2.5」※1。花粉や黄砂よりも小さく、長期間の吸入による健康への影響が心配されています。デンソークリーンエアフィルターは「PM2.5」などの2.5μm粒子を約90%、1.0μm粒子を約65%、0.3μm粒子を約30%除去できる性能を備えています。※1、※2、※3、※4、※5
1μm=1mmの1,000分の1の大きさ(例:髪の毛=約70μm)

※1 PM2.5とは大気中に浮遊している2.5μm以下の小さな粒子の総称です。
※2 空気中の有害物質の全てを除去出来るものではありません。
※3 粒子径により、ろ過効率は異なります。
※4 数値は下記性能試験に基づく値であり、実環境での性能とは異なります。
※5 このフィルターでは0.3μm未満の微粒子物質については除去の確認が出来ていません。

■除去可能な粒子

  • ※1 PM2.5とは大気中に浮遊している2.5μm以下の小さな粒子の総称です。
  • ※2 上記除去率は下記条件でフィルターを1回通したときの除塵効率です。(当社試験による)試験品体格:W216.5mm×D195mm×H29mm、通気量:240m3/h 試験粉体:JIS8種粉体(1μm以上)、大気塵(1μm未満)
  • ※3 このフィルターでは0.3μm未満の微粒子物質については除去の確認が出来ていません。 空気中の有害物質の全てを除去出来るものではありません。また、数値は上記性能試験に基づく値であり、実環境での性能とは異なります。