製品情報
空気清浄機本体
微細粒子を捕捉可能な高性能フィルターを採用した空気清浄機。
第三者機関の評価では浮遊ウイルスの除去効果を検証済です。
簡単フィルター交換、すばやく空気を浄化
フィルターは本体ケースのツメを外せば、簡単に交換が可能で、空気清浄の速さを維持するために半年に1回程度のメンテナンスを目安としています。

使用場面に応じて風量を調整
乗務員手元のスイッチによって活用シーンに合わせて簡単に風量/騒音を調整可能です。
風量は4段階(低・中・高・TURBO)に切替が可能です。

空気清浄度モニター
センサーを用いて車内における空気の清浄状態をモニタリングし、その結果を6段階で空気清浄度モニターに表示します。
天井など乗員に見える位置に設置し、空気清浄度を見える化することでタクシー/バスを利用する乗客と乗務員へ安心頂ける空間と安心感を提供します。
「見える化システム」を搭載。
レーザーを用いた光学式微粒子計測センサー(PMセンサー)で0.3μm~2.5μmの粒子を計測します。
車内の空気清浄度に応じて表示部のゲージが点灯し、空気清浄度が高いほど点灯数が増えます。

レーザーを用いた光学式微粒子計測センサー(PMセンサー)で0.3μm~2.5μmの粒子を計測します。
車内の空気清浄度に応じて表示部のゲージが点灯し、空気清浄度が高いほど点灯数が増えます。

JPN TAXI(ジャパンタクシー)への取り付け例

※JPN TAXI(ジャパンタクシー)の事例。搭載位置は車両ごとに異なります。順次搭載可能車両を増やす予定です。
バスへの取付け例


商品詳細
空気清浄機 | 空気清浄度モニター | |
外観 | ![]() ![]() | ![]() 空気の清浄度に応じて、点灯方法が変化 |
製品仕様 | 高性能フィルターでの濾過 (フィルター交換式) | 粒子センサーでの濃度計測 (0.3μm ~ 2.5μm) |
電源電圧 | DC12V | DC12V |
消費電力 | 13W以下 | 3.6W |
風量 | 別体スイッチで4段階に調整可 Turbo : 40m3/h / Lo : 14m3/h | – |
騒音 | Turbo : 54dB / Lo : 32dB | – |
寸法 | 本体:W345×D185×H80 mm スイッチ:W70×D66×H22 mm フィルター:W150×D130×H29 mm | 本体:W135×D80×H80 mm |
本体重量 | 1000g | 400g |
装着台数(推奨) | 乗用車1台・バス2台 | 乗用車・バスとも1台 |
価格 | オープン価格 | オープン価格 |